ども、ぽぷりです(3ヶ月ぶりの挨拶)。
スイッチ版テラリア。
今回はパンプキンムーンに挑戦してみたぞ!!
ぽぷり
久しぶりのテラリアでヘビーなイベントだけど頑張って挑戦してみた。記事書いてなかったし。
そもそもパンプキンムーンの戦い方が分からん!発生方法もわからん!Waveをより進めるにはどうすればいいんだ?って人は参考になるかと。
(最終Waveまでは筆者でもまだ到達してないので、時間のあるときにコツコツ攻略してきます。攻略できたら記事にするから待ってちょ。)
【パンプキンムーン】発生条件と攻略の流れ
まずはイベント発生方法からだよね。ちょっとめんどくさい。
ハードモードで夜間(PM7:30からAM4:30までの間)でパンプキンムーンのメダルを使うとイベントが発生する。
落ち着いて。作り方教えるから。
パンプキンムーンのメダルを作る手順
- NPCのドライアドから「パンプキンのたね」を購入する。
- パンプキンのたねを草に植える。
- 育ったパンプキンを回収する。
- 「パンプキン×30」「エクトプラズム×5」「せいなるインゴット×10」を集めて合成。
1コずつ丁寧に説明しよか。
①NPCのドライアドから「パンプキンのたね」を購入する
ドライアドちゃんはもう知ってるよね。その子が売ってる「パンプキンのたね」を買うんだ。
値段はそんなに高くない。あとでパンプキンが30個も必要だから多めに買っておいた方がいいかもね。バグ技で無限増殖するなら5個くらい買うだけでもOK。
ちなみに私は無限増殖で増やしました。ごめんなさい。
②パンプキンのたねを草に植える
そこらへんの緑の草に植えるだけ。砂漠とかだと育たないから注意ね。
たねは植えたら10秒後くらいにパンプキンが育つからありがたい。すぐに育たなかったらその草からは多分育たないから場所を変えてみてね。
③育ったパンプキンを回収する
育ったパンプキンをツルハシで回収するだけ。
④「パンプキン×30」「エクトプラズム×5」「せいなるインゴット×10」を集めて合成。
パンプキン30個はちょっとめんどくさいけどね。
ちなみにエクトプラズムはプランテラ攻略後のダンジョンでしかゲットできないから注意ね。みんな知ってるだろうけど。
あと大事なことだけどパンプキンムーンのメダルは増殖させておいた方が吉。
これって装備品じゃなくて消耗品だから使うとなくなるんだよね。何度もパンプキンムーンに挑戦したい人は必ずパンプキンムーンのメダルは増やしておいた方がいいと思うよ。
パンプキンメダルを夜間に使っていざ決戦
夜間ってのはPM7:30~AM4:30の間ね。
ここで注意して欲しいのが、AM4:30を過ぎたらイベントが強制終了しちゃうってこと。
私はAM3:00くらいから初めてしまってすぐにイベント終了してしまった・・・。
Waveを最終まで進めたいならPM7:30ぴったしに始めないと厳しいかも。これは見落としがちな部分だから攻略する人は時間に気をつけてほしい。
お次はいよいよ攻略へ。
【パンプキンムーン】Waveを進めるための攻略方法
(Wave20にはまだ到達してないのでさらに詳しい内容は追記予定)
使った武器と防具たちがこれ↓
- 武器:「ソーライラプション」
- 防具:「ソーラーフレア一式」
- アクセサリ「フィッシュロンの翼」「聖騎士のたて」「スペクターブーツ」「十字架のネックレス」
- ミニオン「スターダストドラゴンの杖」
オールドワンズのときから何も変えてないという。とりあえずこれで猪突猛進してみる。
対戦の前の下準備
↑こんな感じで整地しておいた方が戦いやすいから整地しとこうね。
キャンプファイヤーやらハートのランタンかハートの石像まで置いておいたら安心だと思うよ。
そんでもって一番大事なのが「ナース部屋」
ナースちゃんがいれば、いざとなったら金の力で全回復さしてもられる。結論から言うとナースの近くで棒立ちして武器振ってれば最終Waveまで行けました。
①Wave1〜Wave5:最初は順調
流石にムーンロード倒してたから武器も防具も強い。ここまでは余裕だったかな。
多分みんなもここらへんは余裕だと思うから解説はスルーで。
②Wave6~Wave10:ボスキャラのお出まし
↑大木の化物(嘆きの樹)やら
↑イベントの主役のパンプキンムーン様が姿を現してきたね。
大木に近づくと普通に死ぬから近づかずに遠距離で攻撃した方がいい。
パンプキンムーンは近づいても相手の攻撃力が低いから当たっても案外死なないんだよね。もし死にそうになったら近くのナースかポーションで回復。落ちてるハートを拾うのもよしだね。
(落ちてるハートはHPに余裕があるなら拾わない方がいいかな。瀕死のときに一気に拾って全快するべし。)
③Wave11~Wave15(最終Wave):パンプキンムーンの数が増える
私の場合はナースと落ちてるハートを信じて棒立ち攻撃してた。
攻撃方向はかぼちゃの頭目掛けてずっと上ボタン押しっぱ。案外これで死なないんだよね笑。
パンプキンムーンの数は最終的にはざっと5〜8体になるけど、ずっと上攻撃しとけば勝てた。危なくなったら上に落ちてるハートをさらっと回収して回復の繰り返し。
↑最終Wave(Wave15)に到達。
またまたThe・ゴリ押しでイベントクリアしました〜!
最終Waveに行ってからはポイント加算性になったから、やり込む人はそれからポイント溜めるらしい?のかな。まー私はキツイから多分やりません!w
【パンプキンミーン攻略】ドロップ・戦利品を見てみよう
最後にドロップ品をみてみよう。
今回、2回だけイベントに挑戦した戦利品がこいつらだ↓
ホースマンブレッド RavenStaf ジャック・オー・ランタン・ランチャー 蜘蛛の卵
「ホースマンブレード」ってのがこんな感じだね↓
強いんかな?まだ試してないけど、新武器ゲットのときはやっぱりうれしいものだ。
(おまけ)今後のブログ運営について
おまけです。
本記事が3ヶ月ぶりくらいの投稿でした。
テラリア好きで毎度ブログ訪問・コメントしてくれる方は感謝の極みでございますm(__)m
テラリアにはもっと奥深い要素(建築やトラップ等)が満載なことは知っておりますが、なんせ今はリアルで優先すべきことがありまして、更新できてないことをお詫び申し上げます。
テラリアだけでなく、他のゲーム記事も更新してない理由がこれです。
今のところ復帰の予定はありませんが「もしかしたら」ゲーム更新を再開するかもしれません。そんなときは暖かくお迎えしてくれると嬉しい限りです。
(ブログはチェックします。コメントがあれば返信できるかも?)
エクトプラズムの回収条件がパンプキン終了後になってます。
インターロックがかかって永遠に挑戦出来ない!
あるふさん、こんにちは!
他の方からもご指摘があったので修正しておきました!
ご指摘感謝ですm(__)m
ぽぷりさん、パンプキン攻略ではなくてプランテラではないでしょうか?
名無しさん、どもです。
そうですね笑完全に間違えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます!!修正しておきましたm(__)m
今回の剣はフロストムーンに役立つらしいですよ
あと、1,4にしかない剣の材料です
久しぶりの記事更新お疲れさまです
パンプキンムーンは15Waveまで行くとパンプキングとイビルウッドだらけになるから結構大変ですよね。特にテラリアのアップデート前にはボス達の派手な攻撃でフリーズが多発するから最終までいったらアイテム拾って即セーブ&リセット安定でした。現在はアップデートでフリーズしなくなったので気楽になりましたがなるべく敵の攻撃を受けず、効率よくダメージを与えられるように整地したり、トラップを作ったりなど工夫が必要になるイベントなのでやりごたえのあるイベントでした。
ホースマンブレードはテラブレードと並ぶ強武器なので使ってみるといいですよ。
もし時間があればフロストムーンにも挑戦してみてください。特にエキスパートのフロストムーンはシャレにならない難しさです。
Nさん、お久しぶりです。
確かにアプデ前はフリーズバグがひどかったので、その時点で倒すとなると至難の技だったと思います笑
私なら絶対に倒せてなかったと思います。バグが直っててよかった。
ホースマンブレードは結構強いんですね〜!
フロストムーンにも時間があれば挑戦してみたいと思います。エキスパートモードは魔境だと思うので多分やりません!笑
コメントありがとうございますm(__)m
こっちは、下から炎、横からも炎、上は、スパイクボールや槍が来て、下にはコンベアがあり、アイテムだけが来るようになっていて順調です。
ホースマンは攻撃が当たるとホーミング付きのカボチャが画面端から飛んでくる魔法剣になってます
なので石像で出した敵に当たる用にしておけば放置が出来ます(多分)