ども、ぽぷりです。
あつ森。4月の魚って何が釣れるんや!?

4月のレア魚が釣りたいです!!
って人向けの記事つくったよ。
4月に釣れる魚を北半球と南半球で分けて表を作ってみたから参考してね!
【あつ森】4月に釣れる魚一覧!(北半球)


<4月に釣れる魚たち:北半球>
| 魚名 | 場所 | 時間帯 | 魚影サイズ |
|---|---|---|---|
| オイカワ | 川 | 9~16時 | 極小 |
| フナ | 川 | いつでも | 小 |
| ウグイ | 川 | 0~9時、16~24時 | 中 |
| カミツキガメ | 川 | 0~4時、21~24時 | 大 |
| ドンコ | 川 | 0~9時、16~24時 | 小 |
| ドジョウ | 川 | いつでも | 川 |
| ブルーギル | 川 | いつでも | 小 |
| ブラックバス | 川 | いつでも | 大 |
| グッピー | 川 | 9~16時 | 極小 |
| ネオンテトラ | 川 | 9~16時 | 極小 |
| タツノオトシゴ | 海 | いつでも | 極小 |
| クマノミ | 海 | いつでも | 極小 |
| ナンヨウハギ | 海 | いつでも | 小 |
| チョウチョウウオ | 海 | いつでも | 小 |
| ミノカサゴ | 海 | いつでも | 中 |
| アンチョビ | 海 | 4~21時 | 小 |
| アジ | 海 | いつでも | 小 |
| イシダイ | 海 | いつでも | 大 |
| スズキ | 海 | いつでも | 大 |
| タイ | 海 | いつでも | 大 |
| カレイ | 海 | いつでも | 中 |
| ヒラメ | 海 | いつでも | 中 |
| イカ | 海 | いつでも | 中 |
| リュウグウノツカイ | 海 | いつでも | 特大 |
| デメニギス | 海 | 0~4時、21~24時 | 小 |
| シーラカンス | 海 | いつでも(雨の日) | 特大 |
| コイ | 池 | いつでも | 大 |
| ニシキゴイ | 池 | 0~9時、16~24時 | 大 |
| キンギョ | 池 | いつでも | 極小 |
| デメキン | 池 | 9~16時 | 極小 |
| ランチュウ | 池 | 9~16時 | 小 |
| メダカ | 池 | いつでも | 極小 |
| ザリガニ | 池 | いつでも | 小 |
| オタマジャクシ | 池 | いつでも | 極小 |
| マグロ | 桟橋 | いつでも | 特大 |
| カジキ | 桟橋 | いつでも | 特大 |
| ヤマメ | 崖の上 | 0~9時、16~24時 | 中 |
| オオイワナ | 崖の上 | 0~9時、16~24時 | 中 |
| ゴールデントラウト | 崖の上 | 0~9時、16~24時 | 中 |
4月の注目のレア魚は?(北半球)
4月の注目のレア魚はこれ👇
- カレイ(海)
- マグロ(桟橋)
- カジキ(桟橋)

今月逃したら次まで長い魚ね
桟橋ってのはここのこと👇


ここでマグロとカジキが釣れるから辛抱強く釣りしようね(私もがんばるぞ)
【あつ森】4月に釣れる魚一覧!(南半球)


<4月に釣れる魚たち:南半球>
| 魚名 | 場所 | 時間帯 | 魚影サイズ |
|---|---|---|---|
| オイカワ | 川 | 9~16時 | 極小 |
| フナ | 川 | いつでも | 小 |
| ウグイ | 川 | 0~9時、16~24時 | 中 |
| カミツキガメ | 川 | 0~4時、21~24時 | 大 |
| ドンコ | 川 | 0~9時、16~24時 | 小 |
| イエローパーチ | 川 | いつでも | 中 |
| ティラピア | 川 | いつでも | 中 |
| ブルーギル | 川 | 9~16時 | 小 |
| ブラックバス | 川 | いつでも | 大 |
| バイク | 川 | いつでも | 大 |
| グッピー | 川 | 9~16時 | 極小 |
| エンゼルフィッシュ | 川 | 0~9時、16~24時 | 小 |
| ネオンテトラ | 川 | 9~16時 | 極小 |
| ベタ | 川 | 9~16時 | 小 |
| レインボーフィッシュ | 川 | 9~16時 | 極小 |
| タツノオトシゴ | 海 | いつでも | 極小 |
| ウツボ | 海 | いつでも | 細長 |
| ハナヒゲウツボ | 海 | いつでも | 細長 |
| チョウチョウウオ | 海 | いつでも | 小 |
| ミノカサゴ | 海 | いつでも | 中 |
| アンチョビ | 海 | 4~21時 | 小 |
| アジ | 海 | いつでも | 小 |
| イシダイ | 海 | いつでも | 大 |
| スズキ | 海 | いつでも | 大 |
| タイ | 海 | いつでも | 大 |
| カレイ | 海 | いつでも | 中 |
| ヒラメ | 海 | いつでも | 中 |
| エイ | 海 | 4~21時 | 大 |
| デメニギス | 海 | 0~4時、21~24時 | 小 |
| シーラカンス | 海 | いつでも(雨の日) | 特大 |
| コイ | 池 | いつでも | 大 |
| ニシキゴイ | 池 | 0~9時、16~24時 | 大 |
| キンギョ | 池 | いつでも | 極小 |
| デメキン | 池 | 9~16時 | 極小 |
| ランチュウ | 池 | 9~16時 | 小 |
| ナマズ | 池 | 0~9時、16~24時 | 大 |
| ロウニンアジ | 桟橋 | いつでも | 大 |
| シイラ | 桟橋 | 4~21時 | 特大 |
| ヤマメ | 崖の上 | いつでも | 中 |
| オオイワナ | 崖の上 | いつでも | 中 |
| ゴールデントラウト | 崖の上 | 0~9時、16~24時 | 中 |
| チョウザメ | 河口 | いつでも | 極小 |
4月の注目のレア魚は?(南半球)
4月の注目のレア魚はこれ👇
- ナマズ(池)
- カミツキガメ(川)
- ティラピア(川)
- エンゼルフィッシュ(川)
- ベタ(川)
- レインボーフィッシュ(川)
- ウツボ(海)
- ハナヒゲウツボ(海)
- ロウニンアジ(桟橋)
- シイラ(桟橋)

今月逃したら次が長い魚ね
4月の南半球はレア魚が多いです・・・。
南半球の人はがんばって!(魚のまきエサを使えば効率よく魚が釣れるよ。浜辺のアサリは見つけたら絶対とっとこうね。)


いつもお疲れ様です(^^)。あ、2年くらい使ってたヘッドセットが壊れた者です。
すごい見やすいです。ありがとうざいます^^。なんかウワサによると、北半球でしかつれない魚とかもいるらしいです。任天堂頑張ったなぁ。
あつもりをやってて思ったことがあります。”かぶをいつ売るかていう判断難しくね?”もしぽぷりさんがネタに困っているのなら、かぶ特集をしよう。そうしよう。って言ってもかなりめんどくさいです。法則を見つけるのも難しいですし、何より山はどのくらいくるのか。その山はいつ下がっていくのか、という賭けを一週間かけてします。…はい。かぶ特集を作れ!と強要する気はないので気楽に、コロナにかからない程度に、頑張ってください。
スズキやタイなどは部屋などに飾ると水槽の中に入った状態で飾れますが、ならば胴体が長いリュウグウノツカイを部屋に飾ってみたらどうなるかやってみたら、水槽に入らず、まさかのプール入りでした。
捕った虫や魚はインテリアとして使ってもなかなかいい感じなので色々試してみるのも良いかもしれません。
Nさん、どもです。
プール入りとは驚きですねww
私はまだリュウグウノツカイをゲットできてないので羨ましいです。。
確かに、家のレイアウトに使えるかもしれませんね。
頭の中に入れておきますm(__)m
ようやく4月の魚(北半球)を全コンプしました。特にデメニギスとゴールデントラウトはなかなか出てきてくれず、苦労しました。
この記事はとても分かりやすくて凄く役にたちましたので5月以降の魚や虫の記事も是非作って欲しいです。
Nさん、どもです。
4月の魚全コンプおめでとうございます!!
ゴールデントラウトはみなさんも苦労しているようですね。。
お疲れ様でした。
数ある記事の中で私の記事を読んでくださってありがとうございますm(__)m
5月の魚と虫の記事。そうですね。
また需要があるようなら書くかもしれません。
そのときのリアルの忙しさと、私のモチベあれば書きたいですね。
崖って何