ども、ぽぷりです。
やってきました「ヘルストーン鉱石」。

今回はヘルストーンの効率的な集め方について紹介します。

「黒曜石」と合わせるとこんな防具がゲットできる👇
![]()
![]()
モルテン防具ね。(黒曜石の集め方も書いてるよ)
ヘルストーンインゴットが作れない!
って人はヘルストーン鉱石を集める必要アリ。
じゃあ早速説明するね。
とあるポーションさえ用意すれば簡単だから。
目次
【テラリア】ヘルストーンの効率的な集め方!
ステップを踏んで説明するよ。
集め方①:ヘルストーン鉱石ってどこある?
ヘルストーンは「地底世界」の溶岩(マグマ)の中にある👇



そうなの。
だから溶岩からのダメージを防ぐための工夫が必要。
それが「![]()
![]()
集め方②:ようがんむこうのポーションの作り方
![]()
![]()
用意する素材は4つ👇
![ビン(作業場)]()
ビン(作業台)
![ビンづめのみず]()
ビンづめの水×1
![ファイアブロッサム]()
ファイアブロッサム×1
![ウォーターリーフ]()
ウォータリーフ×1
![こくようせき]()
黒曜石×1
1コずつ入手法を教えるね
ビン(作業台)
![]()
![]()
ポーションには専用の作業台が必須。
「ワークベンチ」の上に「ビン」を置くだけ。

ビンがない人は「ポーションの作り方(初心者編)」を見てくれ。
ビンづめの水
![]()
![]()
以外に知らない人が多いのでは?
まず、「![]()
![]()
用意したら水場にいこう👇


そして・・・クラフトモード(Xボタン)👇


「ビンづめの水」がクラフトできるようになってるはずよ。

大量に瓶詰めの水が欲しい人はこっちの記事で紹介してるから参考にしてね(水場に行かずとも![]()
![]()
ファイアブロッサム
![]()
![]()
バッグを確認したらすでに持ってる人いるかもね。


生えてる場所は「地底世界」の「はいブロック」の上。

植物系は探すのに苦労するんだよね。でも1つでも見つければ種がゲットできるから栽培して増やすことができちゃったりすよ(後日記事にします)。
まだ地底世界に行ってない人は行ってみよう。
ウォータリーフ
![]()
![]()
水中に生えてる草だね。


「すなブロック」の上でしか見つからないから注意ね(花は水中でしか咲かない)。
砂のバイオームにいけば1本くらい見つかると思うよ。
あったら「無限増殖バグ」で増やしてみるといいかもね。
(※ウォーターリーフを栽培するには種を水中に植える必要があります。こちらも後日記事にする予定。)
黒曜石(こくようせき)
![]()
![]()
この鉱石くんも重要だね。
黒曜石は溶岩と水が混ざり合ってできる鉱石だよ。
地底世界に向かった人なら分かると思うけど。
掘ってると割と勝手に水と溶岩が混ざり合ってくれるから、それを掘ればOK。

(※モルテン防具の必須鉱石だから多めに採掘しとこう)
集め方③:採掘するときはバフポーションを飲もう
必須じゃないけど、ヘルストーンを効率的に採掘するために・・・。

![遊泳のポーション]()
遊泳のポーション
![採掘のポーション]()
採掘のポーション
この2つを飲めばラクしてヘルストーン鉱石を採掘できるぞ。
このポーションの詳しい入手方法は「ポーション・レシピ一覧」を見てほしい。
集め方④:ヘルストーンを実際に掘ってみた
「ようがんむこうのポーション」を飲んでマグマダイブ!


ダメージ受けてない。すごい。
そんで、ヘルストーン鉱石掘ってみる👇


「しにがみのツルハシ」「あくむのツルハシ」以上のレア度だったら掘れるよ。

一番下怖い👇


なんか実績解除されて草。
【テラリア】ヘルストーンインゴットで作れた装備たち
ヘルストーン集まったから装備つくってみた👇


炎の大剣ね。(ナイトエッジの素材になる)


モルテンツルハシね。(コバルト/パラジウム鉱石掘れる)


フェニックスブラスターね。(肉壁戦に割と使える銃)


ちなみに「グラスブレード」「ブラッドブッチャラー」「ムラマサ」「炎の大剣」がそろった人は・・・
悪魔の祭壇でクラフトすると「ナイトエッジ」が手に入るぞ👇


ノーマルモードでは最強の長剣。
こちらの記事にナイトエッジの作り方を紹介しています。
【テラリア】ヘルストーンは肉壁戦には必須の鉱石


よっしゃ、ウォールオブフレッシュと戦うぞ!
って人はモルテン装備のために絶対集めとくべきだね。

とりま「![]()
![]()
がんばって👋👋


この記事?読んだけどヘルストーンインゴットが作れません
素材があるのであれば「かなとこ」のバージョンが低いのかもしれません。
ヘルストーンが作れるかなとこを調べてみてください。私の記憶が不確かなものでして、、
地獄のかまどしか作れないよ
ヘルストーンインゴットにするには、地底世界の真っ黒なマンション見たいな所で取れる地獄のかまどの近くで調合すれば出来ます。
後、黒曜石もいるので注意。
僕は黒曜石無くて「なんで出来ないの!?」って思いました。
ファイアブロッサムがひとつも手に入りません。
いい探し方ありますか。
マグマバイオームの一段上の階層をとにかく散策するしかないと思います。
結構小さくて見にくいので集中して探す必要がありますけどね、、
他に方法があるかもしれませんが、私は知りませんm(__)m
ありがとうございます