どうも,ぽぷりです.
テラリアやってて思うこと.
「この鉱石ってなんの武器の素材なんや?」
鉱石ばかり懐に集まって結局なんの武器に変わるのかわからん人って多いと思いまして.
自分なりに武器の強化&素材一覧作ってみたよ(Wiki参考にしつつ)
割と見やすく作ってみました.早見一覧表として使ってくださいね・ω・
【テラリア】武器の強化&素材一覧表
近接武器,遠距離武器,魔法武器,召喚武器,投擲武器,無系統武器をまとめました.
(現在も随時更新中です)
近接武器一覧
近接武器(短剣,長剣,魔法剣,槍,フレイル,ランチャー,ブーメラン,ヨーヨー,その他)
①短剣
短剣名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
5 | 銅のインゴット×7 | |
7 | スズのインゴット×7 | |
8 | 鉄のインゴット×7 | |
9 | 銀のインゴット×7 | |
9 | 鉛のインゴット×7 | |
10 | タングステンのインゴット×6 | |
11 | 金のインゴット×7 | |
13 | プラチナのインゴット×7 |
短剣は男のロマン武器だ.
攻撃範囲が狭くて空にいるすばしっこい敵やら豆粒みたいな敵相手だと使いづらくて頭が禿げそうになる武器.
その代償として攻撃速度が異様に早い.
敵が重なっているところに短剣を振りかざすと一度にダメージを与えられるから序盤の大群ゾンビ相手なら頼れる武器だぞ.
②長剣
長剣名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
7 | 木×7 | |
7 | 銅のインゴット×7 | |
8 | ボーリアルウッド×7 | |
9 | ヤシの木×7 | |
9 | マホガニー×7 | |
10 | スズのインゴット×8 | |
11 | サボテン×10 | |
13 | 鉄のインゴット×8 | |
10 | エボンウッド×7 | |
10 | シェイドウッド×7 | |
10 | 鉛のインゴット | |
11 | パールウッド×7 | |
11 | 銀のインゴット×8 | |
12 | タングステンのインゴット×8 | |
12 | ソンビからドロップ(0.4%) | |
12 | ハロウィンイベント期間中の敵からドロップ | |
13 | 金のインゴット×8 | |
14 | NPC「スタイリスト」が倒れたときにドロップ(12.5%) | |
14 | アントリオンの幼虫がドロップ(2%) | |
15 | プラチナのインゴット | |
16 | クリスマスイベントで入手 | |
16 | NPC「収税吏」が倒れたときにドロップ(12.5%) | |
16 | スケルトンからドロップ(0.5%) | |
16 | NPC「行商人」から購入 | |
17 | デモナイトのインゴット×10 | |
19 | 「ダンジョン」の金の宝箱から入手 | |
20 | 地面に刺さっている剣のオブジェクトを破壊すると入手可 | |
20 | 染料商人が倒れたときに12.5%の確率でドロップ | |
21 | メテオライトのインゴット×15 | |
22 | クリムタンのインゴット×10 | |
24 | The Corruptionで釣る | |
28 | ジャングルの胞子×12 毒針×15 | |
30 | 「鉄の箱」から6%の確率でドロップ | |
35 | スケルトンの商人から購入可能 | |
36 | ヘルストーン×20 | |
39 | 「肉の壁」を倒すと16.7%の確率でドロップ | |
39 | コバルトのインゴット×10 | |
41 | パラジウムのインゴット×12 | |
41 | クリスタルのかけら×50 フェイズブレイド×1 | |
42 | ライトベイン×1or ブラッドブッチャラー×1 ムラマサ×1 グラスブレード×1 ほのおの大剣×1 | |
44 | ||
44 | ミスリルのインゴット×10 | |
47 | オリハルコンのインゴット×12 | |
49 | Pirate Invasionでオウム以外の敵が落とす | |
50 | アダマンタイトのインゴット×12 | |
52 | チタニウムのインゴット×13 | |
55 | エクスカリバー×1 けがれのソウル×15 アダマンタイトのインゴット×15 | |
57 | せいなるインゴット×12 | |
70 | ブルーアーマーボーン、ヘルアーマーボーン、ラスティーアーマーボーンからドロップ | |
70 | クリムゾンミミックから20%の確率でドロップ | |
70 | 「サイコ」から2.5%の確率でドロップ |
短剣と真逆の性質をもつ.
攻撃範囲が広い代わりに攻撃速度が遅いのがネック.
空中を飛んでるうざい敵やら近づきたくない敵なんかには長剣の出番だぞ.
おそらく,テラリアで最も使う頻度が高い武器が「長剣」になるはず.
③魔法剣
魔法剣名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
13 | 氷の宝箱 | |
21 | 天空の宝箱 | |
24 | 地下の岩に稀に刺さっている | |
26 | クイーンビーが33%の確率でドロップ | |
40 | Old One's Armyイベントでドロップ(現Ver1.3.1では発生しない) | |
42 | アーマードバイキング、アイスエレメンタル、アイスマーマンが0.55%の確率でドロップ | |
48 | クロロファイトのインゴット×12 | |
49 | 氷のミミックが28.5%の確率でドロップ | |
50 | プランテラが14%の確率でドロップ | |
52 | アーマースケルトンが0.67%の確率でドロップ | |
55 | ハードモードでThe Crimson環境で釣りをして入手 | |
57 | リーパーが3.8%の確率でドロップ | |
66 | エクスカリバー×1,壊れた英雄の剣×1 | |
70 | Old One's Armyイベントでドロップ(現Ver1.3.1では発生しない) | |
75 | クロロファイトのインゴット×12 | |
75 | パンプキングが低確率でドロップ | |
86 | エヴァースクリームが5.19%の確率でドロップ | |
90 | ナイトエッジ×1,壊れた英雄の剣×1 | |
95 | 真・エクスカリバー×1、真・ナイトエッジ×1 | |
110、星:200 | ムーンロードが11.1%の確率でドロップ | |
200 | ムーンロードが11.1%の確率でドロップ |
攻撃演出が派手でモチベが上がる武器。
ただ、入手法が他武器と困難を極めるため、テラリアをやり込む必要アリ。
またフリーズの原因になったりするから現段階では使い勝手が非常に悪い武器だったりする。
魔法剣で派手にボスを倒したい人はぜひ入手したい一品。
④槍
槍名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
8 | 宝箱 | |
10 | 水中の宝箱 | |
14 | しんくの心臓を破壊したとき25%でドロップ | |
16 | 海で釣りをする | |
27 | シャドウチェスト | |
29 | コバルトインゴット×10 | |
32 | パラジウムインゴット×12 | |
35 | ミスリルインゴット×10 | |
36 | オリハルコンインゴット×12 | |
38 | アダマンタイトインゴット×12 | |
40 | チタニウムインゴット×13 | |
42 | せいなるインゴット×12 | |
49 | クロロインゴット×12 | |
60 | NPC「トリュフ」から購入(金×30) | |
73 | アイスクイーンからドロップ |
槍。
槍をメイン武器に使ってる人はそういないでしょう。
割と脇役的な位置付けの武器。
「ダークランス」なんかはボス「ウォールオブフレッシュ」戦で上手く活用する人もいるらしい。
(私は扱うのが下手なので使ってませんが)
⑤フレイル
フレイル名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
15 | シャドウオーブを破壊すると20%でドロップ | |
16 | クリムタンインゴット×10、きみょうな肉片×5 | |
23 | ダンジョンの宝箱 | |
33 | 地底世界のシャドウチェスト | |
49 | やみのかけら×1、ひかりのかけら×1、やみよのソウル×10、ひかりのソウル×10 | |
52 | プランテラから16%でドロップ |
オススメは「モンクフレイル」。
デストロイヤー戦では重宝して使う人が多いのだそう。
フレイル自体はそこまで戦力にならないから、楽しみの1つとして作ってみるのも面白いかもね。
⑤ランチャー
ランチャー名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
11 | ケイブバッドが0.4%のでドロップ | |
30 | 木の箱から4%のでドロップ | |
40 | ハードモードのブラッドムーン時、地表の敵が0.1%でドロップ | |
43 | Corrupt Mimicから20%でドロップ | |
66 | フィッシュロンが20%でドロップ | |
76 | ゴーレムが12.5%でドロップ | |
105 | 太陽のかけら×18 |
私が実際につかったのは「ソーラーイラプション」。
これはピラー戦以降から作れる武器で、ムンロ戦に重宝する優れた武器だね。
この武器一本でほとんどの雑魚敵倒せちゃう?から、ソーラーピラーを撃破した人は早めに作っとくべし。
⑥ブーメラン
ブーメラン名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
7 | 地表の宝箱 | |
13 | 金の宝箱 | |
16 | 雪バイオームにある氷の宝箱 | |
14 | クリスマスイベントのプレンゼント | |
15 | ハロウィンイベント中に弱い敵が0.05%でドロップ | |
25 | ジャングルのほうし×6、はり×15 | |
37 | マジックブーメラン×1、ヘルストーンインゴット×15 | |
57 | せいなるインゴット×4、ひかりのソウル×3、ちからのソウル×5 | |
55 | ピエロが3.33%でドロップ | |
80 | ゴーレゴーレムムが12.5%でドロップ | |
90 | せいきしが2.86%でドロップ |
意外と活躍してくれる「ブーメラン」君。
初期でオススメのブーメランが「いばらのチャクラム」ってブーメランです。
ジャングルバイオームの敵を倒せば「じゃんぐるのほうし」と「はり」がゲットできるんで、それを集めて作っちゃおう。
ぽぷり
⑥ヨーヨー
ヨーヨー名 | 攻撃力 | 必要素材 |
---|---|---|
9 | 木材×12、くものす×20 | |
16 | デモナイトインゴット×12 | |
17 | クリムタンインゴット×12 | |
20 | マホガニー×8、はり×2、ツタ×1、ジャングルのほうし×3 | |
21 | クトゥルフの目玉討伐後「スケルトンしょうにん」から購入可 | |
22 | ダンジョンの「きんのたからばこ」から入手可 | |
27 | 地底世界の敵が低確率でドロップ | |
29 | 「スケルトンのしょうにん」から購入可(月齢が5~8のとき) | |
34 | 「スケルトンのしょうにん」から購入可(月齢1~4のとき) | |
40 | 木のヨーヨー×1、クリスタルのかけら×15、ひかりのソウル×10 | |
41 | 洞窟か地底の敵がドロップ(ハードモード) | |
43 | 雪原の敵がドロップ(ハードモード) | |
47 | NPC「たびしょうにん」から購入。(いずれかのメカニカルボスを討伐後) | |
60 | メカニカルボスを一体でも倒した後、ジャングルの敵がドロップ | |
70 | 「たからのふくろ」からドロップ(エキスパートモード) | |
70 | 「たからのふくろ」からドロップ(エキスパートモード) | |
90 | プランテラ撃破後ダンジョンの敵がドロップ | |
115 | プランテラ撃破後、モスロンがドロップ | |
190 | ムーンロードが11.11%でドロップ |
Ver1.3で初登場のヨーヨー君だね。
個人的に強いと思ったのは序盤で活躍した「アーテリー」。
これはクトゥルフの目玉撃破後にゲットできるヨーヨーで、これを使えばクトゥルフの目玉を意図も簡単に倒せるんよ。
他には「テラリアン」。これはラスボスのムーンロードで11%の確率でドロップするんだけど、異様に強いことで有名だね。お暇な人はこいつゲットを狙うと面白いかも!?
⑦その他
その他の武器名 | 攻撃力 | 必要な素材 |
---|---|---|
10 | 地上の宝箱 | |
15 | NPCの仕立て屋から購入 | |
29 | 真紅の大地の宝箱から確定で入手可 | |
64 | 邪悪な大地の宝箱から確定で入手可 | |
40 | Hallowed Mimicが25%の確率でドロップ | |
38 | ゴブリンサモナーが16.7%~の確率でドロップ | |
150 | 太陽のかけら×18 |
ちょっと変わった特殊な武器たち。
特にヴァンパイアナイフってのが強すぎる。攻撃速度も速くて、さらにHPまで回復するというチート級武器。もし真紅の大地なら鍵を探して入手してみよう。詳細はこちらの記事に書いてます。
随時更新中。。(全種の武器はこの記事にまとめます)
キーブレードではなくキーブランド
ですよ
失礼しました。
とんだ勘違いをしていたようですm(__)m
修正しておきました。
ご報告ありがとうございます!
成長の杖などはどこに分類されるでしょうか?
成長の杖などはどこに分類されるでしょか?(竹筒、スパークワンド、鎌など)
参考になります!
ありがとうございました!
ミミックは氷ミミックも通常のミミックでドロップアイテムが違うのでその点を記載した方がいいと思います。細かくてすいません。
そうですね。
ご指摘の通り、フロストブランドは「氷のミミック」からのドロップでした。
お詫びして記載を訂正しておきますm(__)m
めっちゃくちゃ参考になりました!出来れば、ムーンロードの倒し方なども作った方が、いいとおもいます!!
銃は無いんですか?
スマホで見てるときだけかもしれませんがシードラーの名前が抜けてますね。あとティソナって今もあるんですか?ps4ではオクラムが消えてティソナがククロクレイモアに変わってたんですが…細かくて申し訳ないですm(__)m
名前抜けてましたね。
ご報告感謝ですm(__)m訂正しておきました。
ティソナに関しては調べなおしてみました。
ver1.2からオクラムが姿を消して「けがれのソウル」が入手できなくなっていたようですね。
たしかに、私もプレイした限りでは今のところオクラムと遭遇したことがありませんね。
訂正しておきます。
情報ありがとうございましたm(__)m
ほとんど剣しか書いてないよ…
匿名さん申し訳ありません。
時間があるときに地道に加筆させて頂きます。
ポーション類の方もまだ完全にはかけていないので、しばらくお待ちくださいませm(__)m
あれ?フレイロンはフレイルなのになんでかな?
あれランチャーですよ
ナイトエッジはライトベインの代わりにブラットブッチャラーでも作ることが出来ます
なるほど。
代替可能という訳ですか。
これは貴重な情報。
感謝しますm(__)m
解除して
オクラムは
機械の目玉
機械のドクロ
チタニウムインゴット
やみよのソウル
ひかりのソウル
で作る怪しいドクロを
使うとでます(wikiより)
オクラムについてですが。
現在switchでは「オクラム」が出現しないことが確認されてるようです。
オクラムからドロップする「けがれのソウル」が入手できないことから、ティソナなどの武器が作れないらしいですね。
記事にも修正かけておきますm(__)m
武器の名前が大分間違っています。
このページを参考にするといいと思います。
http://terraria_cs.arcenserv.info/wiki/武器(ver.1.28~)
テラリア熟練者様。
確かに、英訳する際に少し不自然な表現になってしましたm(__)m
時間がある際にページを参考にして書き直すようにします。
ご報告ありがとうございます!
けや」しや
スイッチ版はpc版のVer1.3.1までのデータが入っているとのことだけどオクラムはそもそもpc版には出現しないんだよね。
オクラムはps3版や3DS版などといったコンシューマー作品にのみ出るらしいです。私は一応3DS版をプレイしたことがあり、オクラムとも戦ったことがあります。印象としてはクトゥルフの脳ミソの強化版、オクラムは倒すとドラゴン防具やチタン防具を直接ドロップしますが防具の性能が非常に高く、3DS版ではトップクラスの強さを持っていました
なるほどですね。
PC版には出てこなかったんですね・・・。
ハード毎に出現敵キャラが違ってくるとはなんとヤヤコシイことか笑
オクラムと戦ってみたかったな。
貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
オクラムのこと書いたので久しぶりに3DSを起動してオクラムと戦ってみました。装備はテラブレイドとクロロ防具で挑みました。攻撃パターンはクトゥルフのめだまとかなり似ていましたがなんといっても一度に吐き出すしもべの数が多いこと、オクラム自身もあの巨体でぐるぐる回転してでたらめにレーザーを出してきたりクトゥルフのめだまみたいに突進してきたりしました。久しぶりに戦ってみたオクラムの一番印象に残ったところはしもべを使った攻撃が多かったかなと思います。そういうわけでこの前のコメントでクトゥルフの脳ミソの強化版と書いたところは誤りでした。すみませんでした。それと3DS版にはムーンロードは居ないがオクラムを初め、レパスやおんしらずタルコルといった3DS限定の個性的なボスも居ますので興味があれば3DS版テラリアもやってみるのもいいかもです
グラスブレードって何ですか?
このページでは「草の剣」と表現してありますが、これがグラスブレードです。
「はり×15」と「ジャングルの胞子×12」で作れます。
ヴァンパイアナイフってあります?
近接武器とは何なのか、となりますが一応近接武器に分類されます
死神の鎌は通常2.5%、エキスパート(上級)で3.8%だそうです。(wikiより)
武器は防具と比べてみても圧倒的に数が多いから近接とか魔法とかでジャンルを分けて武器一覧表を作った方がいいかもしれませんね。
確かに、それがいいかもしれませんね笑
あまりにも多すぎて手の施しようがなくなっちゃってるから、そうした方がよさそうですね。
記事も膨大になると見にくいですし・・・。
ちょっと検討しときます汗
滅茶苦茶参考になりました!ところで質問ですが、Switchでやっていますか?それともPS4 パソコンですか
わらやまさん、ども!
switch版でテラリアプレイしてますよ。
フリーズがひどいですけどね笑
私もSwitchです
他にも色々載せて欲しいです!
(できたらで良いんで、無理しないでください)
参考になりました
オモロいですね。
ブーメランののろわれたテオノのゲットする方法のところがゴーレゴーレムムになっています
ノーマルとエキスパでドロ率が変わるものが割とあるのでpc版の攻略wikiなどで調べてみてはいかがでしょうか?http://terraria.arcenserv.info/wiki/武器
ノーマルとエキスパではドロップ率が変わるんですね・・・。
それは結構厄介ですね。
後で調べておきます。
情報どうもですm(__)m
スナイパーライフルの確率って何パーセントですか?
ヴァンパイアナイフってありますか?
あああ、さんどもです。
本サイトの検索で「ヴァンパイアナイフ」と打ち込めば入手法の記事があるはずです。
ご確認くださいませm(__)m
(表にも後日挿入さえて頂きます。)
テラブレードの作成にも折れた勇者の剣って必要だった気がする…
銃とか間接系お願いします!
あと、テラリアのこういうサイト探してました!本当に助かりました!
スイッチ版以降だとトゥルー武器のみに使うようです
以前psvitaでプレイしていましたが合計3つの折れた勇者のつるぎ回収のときは、モスロンも出ないしで涙目でしたね…
そうなんですね
デイブレイク(ソーラーピラーから作成)も強いですよ。カテゴリーは槍ですかね。優先度はソーラーイラプションの方が高いと思いますが。
メガシャーク以外で一番おすすめの武器教えて下さい!
スイッチ版だとムンロからドロップするS.D.M.G(スペースドルフィンマシンガン)が超優秀ですよ!
以前はコンバットショットガンにクロロファイトの弾使って超火力出してました
すいません質問なんですが僕はプレイステーション3でやってるんですが太陽のカケラってどうやって入手するんですか?
テラリア中級者さん、どもです。
ソーラーフラグメントのことですね。
ルナイベントのソーラーピラーがドロップします。
質問になるんですけど、Switch版テラリアをエキスパートモードで遊んでいるのですがプランテラのトレジャーバッグから入手できるはずのシードラーが出てこないんですが、どうすれば入手できるのでしょうか?あと、ぽぷりさんは入手したことはありますか?
ヴァンパイアナイフさん、どもです。
シードラーはプランテラが14.29%の確率でドロップするとのことです。
トレジャーバッグからは入手できないみたいですよ(攻略wiki情報)。
私はゲットしたことないですね。おそらく。
ゲットできるはずだと思うんですけどね。。100%ドロップじゃないので、何度か挑戦する必要ありかもです。
ゼニスはありますか?
スイッチ版は今のところないっぽいですね。
アプデすればおそらく登場するとは思います、、
ゼニス欲しいさんゼニスは、1、4にしか出ません
いつも参考になります
なんかスカイドラゴンの怒りの画像が違うような気が…
勘違いだったらスミマセン
雷みたいなエフェクトが無いだけだね
Terragrimはスイッチ版では存在しないのでしょうか?
存在しません。
Ver 1.4で追加されます
ちなみにスイッチは1.3.いくつとかです
目玉の杖って作れますか?
ゴーレムムになってますよ
ありゃま。ご報告ありがとうございます♀️
素材とかも書いてくれてありがとうござます
のろわれたテオノのゴーレムがゴーレゴーレムムになってるのだが
ティソナって言う剣エクスカリバー使ってるのに攻撃力が減ってるなんでだろう(僕はこの時のバージョンやってないからわからない)
武器と防具コンプリート目指しているので、どうやって作るかやどの敵から落ちるとか、詳しく書いてあって、分かりやすかったです、これは参考にさせていただきますm(_ _)m
死んでアイテムがなくなっていた。
ボーリアルウッドではないですよ
(×∀×)
すみません繋げて書きますボーリアル ウッドではなくボレアルウッドです
修正お願いします/(-∀-)\/(-∀-)\
∀ ∀
ゼニスは画面端まで攻撃届くのに近接カテゴリだから困惑するけどゼニスは剣に入れるんですか?
ゼニスは画面を大きくすると射程が長くなること書きました?
今では テラグリムです
いつも感謝しております❗
はじめまして。今更になってハマって参考にさせていただいてます。
誤植?ですが、
「あわせて読みたい」の「【スイッチ版テラリア】防具入手&素材一覧表」
のリンク先が牧場物語になってます……
今も更新してるかわかりませんが、もしこのコメントに気付いたら修正していただけると助かります
あれ?銃と鞭は?