どうも、ぽぷりです。
ボイドテラリウム。
トリコの風邪・病気をまとめました。
ぽぷり
トリコちゃんが風邪・病気になったけど、どうすれば治すことができるの?
病気に対する治療法&治し方が知りたい。
って人は参考にしてね。
目次
【ボイドテラリウム】トリコが風邪を引く原因って?
<トリコ:風邪の原因2つ>
- 汚染された食べ物を食べる
- 空腹状態が長く続く
トリコの「風邪を治す」というより「風邪を予防する」することが大事です。
あと、予防には「おせわっち」の確認は怠らずに。
トリコの元気がなくなったときは探索を中断した方がいいかと。
食べモノを与えるなどして風邪の予防を徹底してあげよう。
【ボイドテラリウム】トリコの病気・治し方(治療法)
トリコの病種とその治し方ね。
病気①:ゾンビ化
徐々に体が腐敗されていく、致死性の高い病気。
ふらふらと動き回り、目に付いたものに噛みついて伝染させるような行動をとるようになります。
ゾンビ化の治し方・治療法
目に付いた獲物に噛みつこうとするので、目隠しで視界を遮断し、身体を拘束してあげる必要があります。
(具体的な物資については更新中)
病気②:液状化
体がドロドロに溶けてしまう病気。
放置すると体の芯まで溶けてしまい、スライム状態になってしまう。
液状化の治し方・治療法
トリコちゃん専用の「型」に入れてあげることで、ある程度は復元可能。
しかし、身体の芯まで全てスライム状態になってしまうと復元・再現することが困難になります。
(具体的な物資については更新中)
病気③:虫寄せ
トリコに虫が集ってしまう病気。
虫は害悪な細菌を持っており、それが原因でさらなる重度の病気を患う可能性があります。
虫寄せの治し方・治療法
テラリウム内に殺虫剤を充満させて害虫を追いやってやりましょう。
(具体的な物資については更新中)
病気④:ニワトリ病
トリコの体から鳥の羽毛・羽根が生えてくる病気です。
羽根の根元は鋭く硬いため、全身に針が刺さっているような激痛が走っている。
ニワトリ病の治し方・治療法
情報更新中です。
病気⑤:大泣き病
不安と寂しさが異常にこみ上がり、涙をずっと流してしまう病気。
大泣き病の治し方・治療法
トリコが寂しい思いをしているので、心のスキマを埋めて気持ちを落ち着かせてあげましょう。
(具体的な物資については更新中)
病気⑥:骨折
体が小さく幼いため、骨も軟弱な状態。
外的な衝撃や刺激に弱く足の骨を折ってしまう病気(怪我)。
骨折の治し方・治療法
骨が折れた状態で動いてしまうと、おかしな方向にくっついてしまう恐れがあります。
折れた箇所は固定して安静にしてあげましょう。
(具体的な物資については更新中)
【トリコの風邪や病気】予防が一番大事
トリコが風邪にかかってから治すよりも「予防」がラク.
如何に常時「おせわっち」でトリコの健康状態をチェックしておくかがカギになるでしょう。
(ちなみに『おせわっち』は1996年に発売された育成ゲーム『たまごっち』に似せたネーミングとなっています。たまごっち世代ならご存知の通り、一日でも放っておくとペットが体調を崩して病気になりますよね。)
たまごっち世代なら同じ感覚でトリコをお世話してあげよう。